先代から受け継ぐ、江戸前の技法。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

店 名 山田寿司
住 所 〒140-0014 東京都品川区大井 1 - 53 - 6
営業時間 AM 11:30 ~PM 08:00
緊急事態宣言の発令に伴い、1月8日~3月7日までの期間
営業時間を上記のように短縮いたします。
定 休 日 毎週木曜日





クレジットカード 利用可、 交通系・他電子マネー 対応

山田寿司がはじまった頃は、屋台の寿司屋も有りました。戦後、物のない時代には、客が米を持参して、それに見合う握り寿司と交換していたようです。寿司屋はネタ代と加工賃だけを貰う、いわば委託加工システムのような商いをしていたようです。持ち込まれた一合の米で、のり巻含めて10個と決められていたようで、それが一人前にぎり7貫、のり巻3個のはじまりのようです。
物のない時代、食べることすら苦難の時代を忘れずに、温故知新で新鮮な美味しい魚を、日本の食文化である江戸前寿司を、皆さんに喜んで食べていただけるように、これからも心を込めて握ります。家族で営む小さなお店ではございますが、皆様のご来店を心よりお待ち申しております。
この話の続きは是非、カウンター越しに耳を傾けてください。そんな、山田寿司でございます。
山田寿司 三代目 店主 森俊樹
お品書き
上記 ボタンを押すと、写真のメニューがご覧頂けます。
にぎり寿司
並 ¥ 1,300
中 ¥ 1,800
上 ¥ 2,300
特上 ¥ 2,800
極上 ¥ 3,300
おまかせ10貫 ¥ 4,000
ばらちらし
並 ¥ 1,700
特製 ¥ 3,300
まぐろ寿司
赤身 ¥ 2,400
とろ ¥ 3,300
その他
かっぱ巻 ¥ 800
お新香巻 ¥ 800
納豆巻き ¥ 800
梅しそ巻 ¥ 800
助六(のり巻・いなり) ¥ 1,000
のり玉 ¥ 1,000
ひもきゅう巻き ¥ 1,300
鉄火巻(赤身) ¥ 1,300
鉄火巻(とろ) ¥ 1,600
ねぎとろ巻 ¥ 1,600
特製太巻 ¥ 1,600
刺身盛合せ ¥ 2,300〜
※ 表示金額は、税別になります。

お問合せ
出前・ご予約等に関しては、営業時間内にお電話にて直接お問い合わせ願います。
※出前は、お店の近隣のみ対応しております。 是非、山田寿司へお越し頂き美味しいお寿司をご賞味ください。